日記

父の日のプレゼント

↓↓ 応援、よろしくお願いします♪

にほんブログ村 資格ブログ 行政書士試験へ
にほんブログ村

行政書士試験まで、あと「147日」!

どうも、モンペです。

今日の勉強内容

  • 使用した教材:うかる! 行政書士 総合テキスト 2022年度版
  • 勉強した内容:民法全体構造、私権の行使、権利の主体、権利の客体、法律行為(合計45分)
  • 復習した内容:受益権・社会権・参政権、国会、内閣、裁判所、天皇、財政、地方自治、憲法改正(合計20分)

今日は、父の日。
朝、子どもたちが起きてくると、父の日のプレゼントをくれました。

7歳の長女は、アイスコーヒーを。
5歳の次女は、三色ボールペンと、幼稚園で作ったフォトフレームを。

それぞれ、プレゼントしてくれました。

コーヒーは私の好物。ボールペンは、最近、私が勉強しているのを知っていたため、それぞれ、自分のお小遣いからお金を出して、買ってくれたみたいです。
ホント、嬉しい♪

幸せな1日になりました^^


さて、今日から民法の勉強がスタートしました。

やはり、憲法に比べて、民法の方がイメージがしやすい。
でも、民法の方が、得点がしづらいらしい。(テキストの解説に書いてありました。)

しっかりと頭に叩き込んで、得点を稼ぎたいところです。

-日記