行政書士試験まで、あと「93日」!
今日の勉強内容
- 使用した教材:うかる! 行政書士 総合問題集 2022年度版
- 勉強した内容
(226)賃貸借契約、(227)表見代理・使用者責任、(268)日本の廃棄物処理、(269)循環型社会の形成にかかわる法制度、(270)日本社会の多様化 - 復習した内容①
(224)売買の効力、(225)代金減額請求・相殺、(265)日本の社会保障制度、(266)地方自治体の住民等、(267)日本の雇用・労働 - 復習した内容②
(222)詐害行為取消権②、(223)契約の成立、(262)日本経済、(263)企業の独占・寡占、(264)ビットコイン - 復習した内容③
(6)公共の福祉、(7)被拘禁者の閲読の自由、(8)私法上の法律関係における憲法の効力、(42)意思表示 - 勉強時間:約105分
どうも、モンペです。
久しぶりのブログ更新となりました。
先週の土曜日からちょっと夏休みをとって旅行に行ってたので、なかなかブログ更新の時間が作れませんでした。
まぁ、旅行から戻ってきてからも、寝不足が続いて、夜にブログ更新をする体力が無かったのもあるんですが(笑)
勉強は、それなりに進めていましたが、ちょっとシャキッとしない状況が続いていたので、今日から本格的に、勉強再開って感じですね!
さて、試験本番まで100日を切りましたからね。
気合を入れて、勉強していきましょう!!
☆チャレンジ企画「1万の人のために行動する」☆
人のためになると思うことを、自分から積極的に実行していく企画。目標人数は1万人分!(チャレンジ企画について、詳しくはコチラ)
今日は、仕事でもプライベートでも、自分のことに集中してしまいました。
家では、やってもらってばかりです(汗)
やっぱり、意識して人のためになることをしていかないと、ダメですね。