行政書士試験まで、あと「131日」!
どうも、モンペです。
今日の勉強ノルマ、終了しました。
今日の勉強内容
- 使用した教材:うかる! 行政書士 総合テキスト 2022年度版
- 勉強した内容:商法総則・商行為、会社法総論、持分会社、株式会社総論(合計80分)
- 復習した内容:相続法総説、不法行為、契約の解除、契約の効力・契約上の地位の移転(合計50分)
昨日、復習の方法について思いついたことがあり、今日、さっそく、実行してみました。
テキストで重要度が「A」に設定されている分野のみを復習する方法。
悪くはない。
悪くはないんですが、なんか、しっくりこない。
まず一つとして、重要度「A」のみに絞って復習する方法で、果たして、合格ラインに到達できるくらいの得点が可能かどうか不安。
もう一つは、そもそも、復習として行っている分野は問題演習が中心となっているため、その分野でも漏れや不足が生じてしまい、十分に勉強ができているか不安。
これらの不安を解消するような、しっくりくる勉強方法にしたいところなんですが・・・。
眠い。
とにかく、眠い。
今日は、もう、限界・・・。