-
-
民法:詐害行為取消権について
2022/10/2
行政書士試験まで、あと「42日」! どうも、モンペです。 今日は、民法「詐害行為取消権」について、ちょっと整理してみようと思います。 <詐害行為取消権の行使が可能な場合> 取消権を行使する債権者の債権 ...
-
-
民法:嫡出子について
2022/10/1
行政書士試験まで、あと「43日」! どうも、モンペです。 今日は、民法の「嫡出子」について、簡単にまとめてみようと思います。 そもそも、「嫡出」って何ぞや?って感じですが。 嫡出とは、「婚姻関係にある ...
-
-
目的を達成する人は、目的のために使っている時間が違う
2022/9/30
行政書士試験まで、あと「44日」! どうも、モンペです。 最近読んでいる書籍「「後回し」にしない技術 「すぐやる人」になる20の方法」で、こんなニュアンスのことが書かれていました。 「目的を達成する人 ...
-
-
商法:株主の監査権限の整理
2022/9/29
行政書士試験まで、あと「45日」! どうも、モンペです。 今日は、頻出知識ではありませんが、ちょっと問題演習で出てきた商法の「株主の監査権限」についての知識の整理を。 <監査役、監査等委員又は監査委員 ...
-
-
民法:賃貸借契約(転貸)がややこしい
2022/9/28
行政書士試験まで、あと「46日」! どうも、モンペです。 昨日から、久しぶりの宿泊出張でした。 出張の宿泊先では、家族との時間が全く無いため、自分の時間がたっぷり確保できますね。 一人暮らしの頃って、 ...
-
-
3連休、勉強を一休みしたけど、意外と覚えてる
2022/9/26
行政書士試験まで、あと「48日」! どうも、モンペです。 昨日までの3連休、いかがお過ごしでしたでしょうか? 私は、家族で旅行に行ってみました。 久しぶりの越県旅行。 まぁ、隣の件ですけど(笑) それ ...
-
-
行政法:抗告訴訟を提起できる者、仮の救済を申し立てる者
2022/9/21
行政書士試験まで、あと「53日」! どうも、モンペです。 昨日、睡眠をたくさんとったおかげもあって、今日は、勉強に集中できました。 今日は、問題演習で混乱した「抗告訴訟を提起できる者」と「仮の救済を申 ...
-
-
連休の切れ間で、やる気が出ない
2022/9/19
行政書士試験まで、あと「55日」! どうも、モンペです。 前半の3連休、終了ですね。 レジャーに関しては、なかなか充実した時間を過ごすことができた気がします。 が、自分自身の時間の使い方は、あまり納得 ...
-
-
行政不服審査法「審査請求の裁決」の使い分け
2022/9/17
行政書士試験まで、あと「57日」! どうも、モンペです。 現在の1日の勉強ノルマですが、120分くらい勉強すると達成できるような感じがありますね。 毎日、60~90分くらいしか時間が確保できていないた ...
-
-
行政法の手続法、不服審査、訴訟の区別ができてない
2022/9/16
行政書士試験まで、あと「58日」! どうも、モンペです。 今日、仕事の山場が1つ、終わりました。 ようやく、1つ、山越えです。 まぁ、次の山は1か月後にやってくるんですけどね(汗) とりあえずは、気持 ...